福祉の仕事で体力を必要としない職種について
9月 3, 2017 · Posted in 未分類 · 福祉の仕事で体力を必要としない職種について はコメントを受け付けていません
都道府県によっても違いはあるものの、多くの地域では介護福祉士の資格を持っていれば、介護相談員のポストに挑戦することができる。介護相談員は、その名の通り相談業務を主として行う職種のことである。福祉の仕事で代表的な一般の介護士に比べても、体力が必要とされるケースが少ないのがメリットだ。
介護士は非常にハードで、肉体的な負担も大きいのがネックである。毎日仕事をしていると足腰に負担がかかってしまい、最終的には体にガタがきてしまう可能性もなくはない。体が資本の職種なので、足腰に痛みが発生すれば辛い毎日を送らなければならなくなる。最悪の場合は、休職や離職ということも考えられるのだ。定年まできちんと務め上げていきたいのであれば、キャリアプランを明確に描いて、早期に体力的な負担が軽い業務へシフトしていくのが良いだろう。
介護相談員なら、基本的にはデスクワークになるので、定年まで働き続けていくことはさほど困難なことではないだろう。利用者の家族の相談に乗ったり、利用者のニーズを的確に汲み取って事業所のシステムに組み込んでいくのが主な仕事になり、やりがいも強い職種だ。こうした相談職のポストは最終的には事業所長も狙えるので、介護業界でステップアップをしたい方には最適だと言える。
しかし、注意しなければならない点として、都道府県によっては介護福祉士の資格のみでは相談員のポストに就けないケースもある。そのため、将来を見越して介護相談員を目指すのであれば、自分が働く地域ではどうなのかを、今一度確認をしておくことが必要だ。